Information

 

Home > Archives > 2008年12月 Archives

2008年12月 Archives

はな トリミング
  • トリミングに行くタイミングがずれてしまうと、毛が伸び放題になってしまって大変なことになってしまう。 見た目が悪くなるだけでなく、毛が目に入ると結膜炎になることもあるので、本当はまめにいかないといけない。 今回はちょっと日があいてしまったのでかわいそうなことになってしまった。 気をつけないと。 短めに...
  • 2008.12.26 Fri 22:16
  • | Categories: 家族
  • | Tags: Photo, はな, ヨーキー
Movable Type 検索結果表示件数
  • MT4にしてから検索結果に表示される件数が20件になってしまっていた。 21件目以降はどうやって表示させれば良いかわからない。 表示件数を増やそうにも、自分で設定した覚えもないし、設定画面をいろいろ見てもそれらしいところがない。 調べてみると、デフォルトが20件までとなっているらしく、変えるには &...
  • 2008.12.25 Thu 21:45
  • | Categories: PC
  • | Tags: Movable Type, さくら, サーバ
年賀状を出した
  • ここ何年かは早めに終わらすことができている。 立派。...
  • 2008.12.24 Wed 20:42
  • | Categories: 日常
使用済みケータイのリサイクル
  • 手放すのが悲しいから?携帯リサイクル反対派が4割強 2009年中にも携帯電話のリサイクル回収が義務付けられると報道された。金や希少金属(レアメタル)の再利用が目的だが、携帯端末のリサイクル義務化についてネットユーザーはどのように考えているのか?20代から40代を中心とする男女433名の回答を集計した...
  • 2008.12.23 Tue 00:34
  • | Categories: モバイル
  • | Tags: モバイル
Movable Type MTPaginateプラグインを導入
  • 先週の金曜日にいじった部分がちゃんと動いていないのに気づかず、そのまま週末を過ごしてしまったorz とりあえず、へんてこなところを直して様子見。 まあ、戯れ言しか書いてないので、特に問題ではないけど。 今までアーカイブページは全てのエントリーをずらずらと表示していた。 なんだかんだでエントリー数は7...
  • 2008.12.22 Mon 20:49
  • | Categories: PC
  • | Tags: Movable Type, さくら, サーバ
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
  • あまりゲームはしない方だけど、ここのところちょっとはまっているものがあります。 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニングに入っている細菌撲滅というやつ。 落ち物系なんですが、タッチペンだからこその驚き操作がありました。 下の方のカプセルや細菌が消えると、それを埋めるように上の物が落ちます。 そのとき、...
  • 2008.12.21 Sun 21:52
  • | Categories: ゲーム
  • | Tags: 買ったモノ
はたけ - 収穫
  • 今日はほとんどやることがなかった。 先週植えたタマネギは、ちょっと厳しいかな? 細くて頼りなげな感じ。 なんとかがんばって欲しい。 ダイコンを一つ試しに抜いてみた。 まだまだ細いし短いので時間かかりそう。 ハクサイを一つ収穫。 残りは少々小さめ。 結球し始めているものをしばった。 キャベツを一つ収穫...
  • 2008.12.21 Sun 21:26
  • | Categories: はたけ
  • | Tags: 岩崎ビレッジ
インフルエンザ予防接種
  • いつもより流行が早いということなので、あわてて受けてきた。 遅すぎかな? 効果あるといいな。 (2008/12/21追記) 注射を打ったところが少し腫れてきて、腕にしびれがある。 (2008/12/22追記) 腫れはまだある。しびれはけっこう治まってきた。...
  • 2008.12.20 Sat 17:17
  • | Categories: 健康
WM 複数のブラウザを使い分ける
  • i780があまりにも安定していて普通の道具になっています。 やることないので、人の書いたネタをなぞって無理やりエントリー。 WindowsMobileでデフォルトのブラウザを変えるにはレジストリをいくつか修正する必要がある。 [HKEY_CLASSES_ROOT\http\Shell\Open\Co...
  • 2008.12.18 Thu 18:56
  • | Categories: モバイル
  • | Tags: WindowsMobile, モバイル
Movable Type PHP化とシステムテンプレート
  • ブログが少しでも軽くなるようにPHP化をしていったら、システムテンプレートのところで思ったとおりの表示にならなかった。 どうやらPHPのincludeの部分が読み込めていないよう。 調べてみると、どうやらシステムテンプレートはPHP化することができないようだ。 そのため、他の手段を使う。 簡単に言う...
  • 2008.12.18 Thu 17:51
  • | Categories: PC
  • | Tags: Movable Type, さくら, サーバ
はたけ - 定植
  • もう寒くなってきて野菜の育ちが悪いので冬を越すものだけやっている。 今日は、タマネギの定植。 前回までのは買ってきた苗だったけど、今回のは自分の家で育てたもの。 自宅には温室とかないので苗もそんなに大きくなっていない。 これで冬が越せるかわからないけど、もったいないし、とりあえず植えてみた。 うまく...
  • 2008.12.13 Sat 23:27
  • | Categories: はたけ
  • | Tags: Photo, 岩崎ビレッジ
Movable Typeのバージョンアップで
  • フィードのURLが変わっていました。 RSSは、http://hanahima.com/weblog/hi/rss.xml Atomは、http://hanahima.com/weblog/hi/atom.xml となっています。 (追記) MT3のときと同じようにRSSを http://hanah...
  • 2008.12.12 Fri 23:34
  • | Categories: PC
  • | Tags: Movable Type, さくら, サーバ
Movable Type バージョンアップ手順
  • バージョンアップ手順の覚え書き。 MT3ではsqliteを使っていたので、MT4にデータベースを変換してもらっても良かったけど、ちょっとすっきりさせたくてMT3でエントリーをエクスポート→MT4でインポートという手順を取った。 ただ、そのままではタグなどの情報がエクスポートされないので、MT3の &...
  • 2008.12.11 Thu 22:11
  • | Categories: PC
  • | Tags: Movable Type, さくら, サーバ
Movable Type バージョンアップ
  • ずっとやろうと思っていたMovable Typeのバージョンアップをした。 MT3ではよくわからないままいじったらぐちゃぐちゃになってしまったので、今回はシンプルに行こうと思う。 テンプレートデザインは、VICUNAさんのところから借りてきた。 表示がガタガタのところがあるけど、とりあえず動くように...
  • 2008.12.08 Mon 23:07
  • | Categories: PC
  • | Tags: Movable Type, さくら, サーバ
高級ケータイ「VERTU」、2009年2月19日より販売開始
  • 高級ケータイ「VERTU」、2009年2月19日より販売開始 宝飾品を用いた携帯電話を手掛ける英VERTU(ヴァーチュ)は、日本でのサービスを2009年2月19日より開始すると発表した。NTTドコモの回線を利用する。 「VERTU」は、ノキアによって設立された高級携帯電話ブランド。ノキアそのものは...
  • 2008.12.03 Wed 12:42
  • | Categories: モバイル
  • | Tags: モバイル
rep2のインストール(BlogPet)
  • ひの「rep2のインストール」のまねしてかいてみるねもし普通の使うケータイキャリア等を参照!ブラウザからリンクされていたので調べてしまい、先ほど作成し、接続が出すホスト名が出すホストチェックのパーミッションをチェックするに書くようだ。今回はrep2ディレクトリ以下の音声端末を買ったら、やり直しするに...
  • 2008.12.01 Mon 08:18